
ゆのきちです。
この記事では、「ブックオフせどり」というビジネス手法についてお話ししていきます。
ブックオフせどりとは、ブックオフで古本を仕入れてアマゾンやヤフオクに出品するという、古本を対象にしたせどりのビジネスの事ですね。
ただし、ちょっとこの手のせどりに関しては「ちょっと待った!」と言いたいところなので、そのあたりの理由についてお伝えしていきたいと思います。
それでは早速いってみましょう。
ブックオフせどりは稼げるのか?古本せどりの真相に迫る。
もし私の知人などが私に対して、
『あのさ、ブックオフで古本仕入れて売るようなせどり始めたいんだけど、どう?』
なんて質問をしてきたとしたら、
『ちょ、おま、マジでやめておけ!』
と声を荒げて「止め」に入るほど、私はこのブックオフせどりをおすすめでき「ない」です(笑)。
なぜなら、ブックオフせどりは対して稼げないからです。
なぜ稼げないかというと「効率が悪いから」というのがその理由になります。
かけた時間と労力に対するリターンがあまりにも悪いビジネスなんですよね。
そもそもブックオフで古本を仕入れてアマゾンやヤフオクで販売したとしても、その大半が数百円程度の利益のものばかりです。
100円や200円で仕入れて、500円や600円で売る。
もはやそんな感覚です。
そんな「薄利」な商品を仕入れる為にわざわざブックオフまで出向き、そのような古本をリサーチしながら探し出し、仕入れた商品を抱えて自宅に戻り、ひたすら出品作業を繰り返していく・・・
これはハッキリ言ってかなりストレスがたまると思います(笑)。
注いだ労力や時間の割に全然稼げないからです。
それよりなら、まだ普通のアルバイトをやっていた方が時給換算的には良いと思います。
もちろん、せどりをする古本の中にも、一冊あたり1000円や2000円といった利益の出るお宝商品もあったりしますが、毎回その古本が見つかるかといったら、決してそんな事はありません。
そこまで「おいしい」商品はライバルも探している為、まず見つからないと思ってください。
むしろ、たかだか400円や500円程度の利益しか出ない商品ですら、毎回そのブックオフにあるとは限らないですからね。
そう考えると、空いた時間で片手間でお金を稼ごうとしている人ほど、このブックオフせどりは選んではいけません。
そこに同じ時間をかけるなら、もっと手軽にサクっと稼げる方法なんていくらでもあるからです。
そもそも在宅で完結しないビジネスはお小遣い稼ぎには向いていないと私は思います。
ネットが普及して当たり前のように在宅だけでビジネスが完結できる時代になっているにも関わらず、古本を仕入れる為に外に出るなんて時間の無駄でしかないと思うからです。
ただ、おそらくこの手の古本せどりに興味をお持ちの方というのは、
『古本せどりが一番簡単そうだから』
というイメージをお持ちだからこそ、古本せどりに挑戦したいと思っている傾向にあるみたいなんですね。
やっぱり、せどりと同じくらいの知名度のある「輸入転売ビジネス」なんかだと、海外から商品を仕入れる必要があるため、経験のない方からしたら難しく感じるのかもしれません。
実際はそんな事は一切ないんですけどね。むしろ変に古本せどりに取り組むよりも輸入転売に取り組んだ方が「簡単」だとさえ思っています。
ここだけの話、私も過去に「ブックオフせどり」に挑戦した事があるのですが、稼げる古本が見つからずに挫折した経験があるくらいです。
そんな私でも、輸入転売だとすぐに結果が出ましたし、気づけば月収200万円ほど稼げるようになったわけですから、輸入転売の方がどうみても簡単でしょう(笑)。
ただ、それでも「海外」というものに抵抗を感じられる方もいらっしゃると思んです。やっぱり英語を使うというのは不安要素ではありますよね。
で、もしあなたが「せどり」には興味を持っているけど、「輸入転売はちょっと・・・」という場合に、実はこれ以上ない最高の稼ぎ方があります。
その稼ぎ方というのが、私が太鼓判を押している「せどりインサイダー」というものです。
これは一応「せどり」というビジネスには分類されますが、ブックオフせどり等の古本せどりとは全く持って別物なノウハウです。
まず、完全に在宅で実践できますし、それこそ1商品あたりの利益が「5,000円」や「10,000円」といった事も普通になってくるので、稼げる金額も桁違いです。
さらに、私的にはブックオフせどりよりも普通に「簡単」に稼げます。
それは実際にやってみてそう感じましたし、ブックオフせどりで挫折した私が(苦笑)、いとも簡単に稼げてしまったノウハウなわけです。
それがどんな「せどり」なのかは以下のレビュー記事からご確認ください。「
この記事からご確認ください。
という事で、最後は宣伝になってしまいましたが、結論としては、
「ブックオフせどりは効率が悪くて稼げないからやめておいた方がいい」
という事です。
そこに時間をかけるくらいなら、その時間でアルバイトでもして仕入れ資金を作って、それから普通に転売ビジネスを始めた方がよっぽど稼げるようになるのは間違いないと思います。
以上、ぜひ参考にしてみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
【PR】資金力に一切左右されない転売の稼ぎ方を公開中
資金が無ければ稼げないという転売の常識にとらわれることなく、手持ちの資金量に関係なく青天井に利益を伸ばしていける転売手法を無料メルマガの方で特別に公開しています。
もちろんこれは違法性も一切ない稼ぎ方で、大手企業ですら取り入れているビジネスモデルですが、それをインターネットの転売ビジネスに落とし込んでいる人は皆無だと感じています。
そこで、その手法(稼ぎ方)の正体と実践方法の全てを余すことなく公開することにしました。
その稼ぎ方に興味があれば、無料メルマガの方でご確認ください。