ゆのきちです。
先日読んだ、『いいから、今すぐやりなさい(原題:DO IT NOW)』という書籍をレビューしていきたいと思います。
なかなかの良書でした。先延ばしの悩んでいる人にはピッタリな本だと思います。
【書評レビュー】いいから、今すぐやりなさい~DO IT NOW~(エドウィン・ブリス)
- 著者:エドウィン・ブリス
- 訳:弓場隆
まず、この本がどんなものか一言で表すと、
『先延ばしを克服し、自己実現を果たす方法』
という表現が適切かと思います。
原著は海外のもので、エドウィンブリスというアメリカの経営コンサルタントが書いたものを弓場隆さんの翻訳の元、日本で販売されています。
この書籍の帯には、
『不朽の成功バイブル ついに翻訳!』
『読んだら、すぐに動きたくなる』
といった売り文句がデカデカと散りばめられており、「本当かよ?」と半信半疑の状態で読んだわけですが、結論から言うと、確かに先延ばしの癖がある人にとっては非常に良質な情報が書かれた本だと思いました。
なぜなら、本書の中で先延ばしを克服するための具体的な11個の「対策」が紹介されており、それぞれが非常に分かりやすく書かれているからです。
しかも、その対策のほとんどには心理学や脳科学をベースとしたバックボーンが存在し、よくありがちな、先延ばし癖を「精神論」で片付けてしまうような本とは一線を画しています。
物事を先延ばしにしてしまう原因は人それぞれ違うと思いますし、だからこそ、そのための対策もまた人ぞれぞれ違うもの。
そういった意味では、この書籍は具体的な対策が「11個」も掲載されているため、きっと自分に合う対策を見つけることができるでしょう。
先延ばしというのは仕事(ビジネス)を成功させる上で非常に邪魔な存在なのは、誰もが認めることだと思います。
だからこそ、このような「先延ばし癖の具体的な対策」を示してくれるこの書籍は、ビジネスマンにとって必読の一冊だと言えるのではないでしょうか。
程度の差はあれど、先延ばし癖はほとんどの人が持っている癖だと思いますし、今は大丈夫でも、こういう悪癖は突然発症するものだったりするものです。
そういう意味でも、一度は読んでおいて損はない本だと思います。
さらに、本書では先延ばしに関連する『偉人の格言』なども紹介されており、そういう部分からも色々なことを学べるし、気づきのある本だと思いました。
そんな「いいから、今すぐやりなさい」という書籍ですが、この本の中で重要だと感じた部分がいくつかありますので、書籍から引用する形で、以下にご紹介しておきます。
- 先延ばし癖は充実した人生を遠ざけている主な原因だと言っても過言ではない
- すべきことをしないのは、すべきでないことをするよりはるかに深刻な事態を招く
- 最悪の事態を想定すれば「なんだ、そんなに大したことではない」と思えるようになる。その結果、心配事はかなり小さくなる
- 肉体的に疲れていると、先延ばししやすくなります。実際、疲労は先延ばしの最もよくある原因の一つです。
- 先延ばしの一因は慢性疲労です。慢性疲労の主な原因は運動不足であり、運動不足は健康を阻害する大きな要因です。したがって、定期的な運動は先延ばし癖の克服に役立ちます。
- 困難なことをするたびに、今後それをやるのがより簡単になります。
- 最も効果的なスローガンは「今すぐにやれ」です。この短い言葉を紙に書いて、1日に何度も見ると強烈なメッセージを脳裏に焼き付けることができます。
- 偉大な実業家のクレメント・ストーンは、「今すぐにやれ」と書いた紙を、目につく場所に貼っておくだけでなく、朝と晩に50回ずつ声に出す事を約1週間繰り返し、潜在意識に刻み込むことをすすめています。
引用:いいから、今すぐやりなさい エドウィンブリス著 ダイヤモンド社
以上が引用になります。
この書籍自体はアメリカから入ってきたものになりますが、本書の内容は心理学や脳科学などのバックボーンに基づいたものがメインなので、アメリカ人だけじゃなく、私たち日本人にも十分に効果のあるものになっています。
興味があれば、書籍の方も一読してみても良いかもしれません。
というわけで、今回の書評は以上となります。
今回の書籍は以下から購入できます。
転売ビジネスで稼ぐためのコンテンツ一覧
転売ビジネスで稼ぐためのノウハウをコンテンツにしてまとめています。当ブログトップページにコンテンツを並べていますので、稼ぎ方を学びたい方は以下より存分に学んでいただければと思います。
>コンテンツ一覧へ(ブログトップ)