ゆのきちです。
このブログでバイマの情報を発信しているためか、読者の方からバイマに関する質問を頂く時があります。
その中でも割と多いと感じた質問が、
『BUYMAで月に30万円稼ぐにはどうしたらいいか?』
というものでした。
月に30万円というと独立が見えてくるラインだと思いますが、どうやらその30万円というラインを一つの目安にしてBUYMAに取り組んでいる方が多いみたいなんですね。
というわけで、今回の記事ではそのあたりに触れていこうと思います。
BUYMAで月収30万円程度のレベルであれば、これからお話しする2点を守っておけば問題ありません。
それでは早速いってみましょう。
BUYMA(バイマ)で月収30万円。意識すべきたった2つの点とは?
これはもう、本当にシンプルです。
兎にも角にも、BUYMA(バイマ)で月収30万円を稼ぎたいと思うなら以下の2点を意識するだけで十分に達成していけると思います。
- 問い合わせを受け付けやすい環境にし、どんどん顧客とコミュニケーションを取っていく
- できる限り多くの商品を登録する
この2点ですね。月収100万円といった大台を狙うなら意識すべきポイントはたくさんありますが、とりあえず30万円程度の収入であれば、この2点さえ守っておけば問題ありません。
こちらの「BUYMA(バイマ)転売で稼ぐなら絶対に守るべき3つのポイント」の記事では、バイマで稼ぐために守って欲しい3つのポイントを掲げていますが、そちらはあくまで「バイマで稼ぐ」という抽象的なものに対して、今回の2点は
「バイマで月収30万円稼ぐなら」
というように、具体的に金額にフォーカスして考えたときに、とりわけ意識して欲しいポイントになっています。
なぜなら、BUYMAで月収30万円というと、BUYMAの一般的な取引単価から見れば、
「月に30個〜40個の商品を販売するだけ」
であり、たかがその程度の販売量であれば、やるべき事もそんなに多くはないからです。
だからこそ、まずは、
- 問い合わせを受け付けやすい環境にし、どんどん顧客とコミュニケーションを取っていく
- できる限り多くの商品を登録する
この2点にフォーカスして欲しいわけです。
とはいえ、これだけではピンと来ないかもしれませんので、一つずつ補足していきます。
問い合わせを受け付けやすい環境にし、どんどん顧客とコミュニケーションを取っていく
お客さんからの質問やお問い合わせは歓迎すべきです。
そうやってコミュニケーションを積極的に取る事で、あなたに信頼が生まれ、商品を買ってもらいやすくなるからです。
これには「返報性の原理」という心理効果が関係しているのですが、私たち人間は恩義を受けるとそれに報いようとする性質があります。
したがって、お客さんからの問い合わせや質問に丁寧に対応すると、お客さんはあなたに恩義を感じ、
『せっかく対応してくれたから、この人から購入しないと』
という心理状況になりやすくなり、必然と商品が売れやすくなるのです。
なお、お客さんからの質問やお問い合わせを迅速・丁寧に返信する事は当然のことであり、まず意識すべき点としては、
『質問・問い合わせは大歓迎です。どんな事でも気軽にお問い合わせください』
という「ウェルカムな雰囲気」を、商品ページやプロフィールで全面に押し出していく事です。
そうする事で、お客さんは問い合わせをしやすくなるので、必然的にお客さんとのコミュニケーションが増えていきます。
一見すると少し手間のように見えますが、他のライバルは問い合わせなどを面倒臭がって、適当な対応をしているケースが多いからこそ、しっかり対応する事で差別化になるんですね。
ですので、そうやって差別化するだけでも今よりも稼ぎやすくなっていきます。
そもそもの話で、月収30万円程度であれば、先ほども申し上げたように1ヶ月に30個~40個程度の販売量でしかないので、問い合わせに対応していく時間は十分にあると思います。
そうやってコミュニケーションを取って、お客さんとの距離が縮まってくると、あなたから何度も買ってくれるリピーターのような人が現れるものです。
そうなるとシメたもので、何かある度に、
『○○の商品って取り扱ってますか?』
『○○を探しているんですけど、取り寄せ可能ですか?』
という、商品のお取り寄せリクエストみたいなものを頂くようになってきます。
そうなれば、あとはその商品を海外サイトから探してきて出品するだけで売れるわけですから非常に楽です。
そういったお客さんが増えれば増えるほど、売上も安定してきますからね。
という事で、月収30万円を達成するまでは、そうやって「泥臭く地道に」ビジネスをする事も非常に重要になります。
もっとスマートにビジネスをしたいなら、まずは50万円でも100万円でも稼げるようになって、スキルや資金が増えてからそこで初めて、人を雇うなり自動化するなりして涼しい顔をすればいいんです。
そこに行き着くまでは、お客さん一人一人とコミュニケーションを取りながら、アナログ的な稼ぎ方を意識していきましょう。
その方が稼げるようのなるのは早いですからね。
では次の補足に移ります。
できる限り多くの商品を登録する
これはバイマで稼ぐなら基本中の基本です。
登録商品数は多ければ多いほど、売上アップの上では有利になります。
登録商品が多いという事は、それだけあなたのショップへの「入口」が増える事になりますし、お客さんの購入の選択肢も増える事になるんです。したがって基本的には商品数が多い方が売上は大きくなっていきます。
まあ月収30万円を稼ぐ場合に限らず、そもそもBUYMAで稼ごうと思ったら、商品数を増やしていく事からは目を背ける事は出来ません。
ただ、特に月収30万円を目指す段階の人に関しては、「できる限り多くの商品を登録する」という事を何が何でも意識して欲しいと思います。
なぜなら、言い方は悪いですが、月収30万円を稼げていない状態であれば戦略もクソもないからです。
それこそ、ある一定の金額を稼げるようになれば、商品数だけでなくペルソナ(ターゲットの事)を意識したラインナップにしたり、まとめ買いを狙うなど、そういった戦略も必要になってきます。
ただし、少なくとも月収30万円を目指す段階では、
『余計な戦略には目も向けず、商品数を増やす事を第一に考える』
という事が非常に重要になってくると思います。
少なくとも私はそうして結果を出してきましたし、コンサル生さんにもそのように指導をし、実際に短期間で大きな結果を出しています。
実際に私の友人なんかも、全くの未経験からBUYMAを始めて、初月から月収10万円を稼ぐことができてしまいましたが、そんな彼も、商品数を増やすことを念頭にBUYMAに取り組んでいたようです。
ゆのきちです。少し前の事ですが、私が輸入転売で月に200万円ほどの利益を出しているという話を聞きつけた中学時代の友人が、『俺にも稼ぎ方教えてくれない!?』と責め寄ってくるという出来事がありました(笑)。その時は忙しかったので、本当は断りたかったのですが、どうやらその友人は海外留学のためにお金を貯めたいらしく、かなり真剣モードだったので、BUYMA(バイマ)を利用したお金の稼ぎ方をレクチャーしてあげる事にしたのです。すると、それから1ヶ月
特に月収10~30万円を目指す段階では、とにかく商品数が鍵を握ることになるので、有無を言わずにその辺を意識するようにしてください。
最後に
ここまでの説明、いかがでしたでしょうか?
BUYMAで月収30万円を稼ぐには、意識すべきは以下の2点である、というお話でした。
- 問い合わせを受け付けやすい環境にし、どんどん顧客とコミュニケーションを取っていく
- できる限り多くの商品を登録する
月収30万円程度のレベルであれば、この2点を徹底的に意識するだけで普通に届くラインだと思っていますので、ぜひ頑張ってみて欲しいと思います。
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
輸入転売ビジネスを無料で学べるコンテンツを用意しています
輸入転売で稼ぎたいと考えるあなたのために、ノウハウを学べるコンテンツを一覧にして、当ブログトップページにまとめています。
全て無料で学べますので、好きなだけ存分に学び、あなたの糧にしてもられば嬉しいです。
当ブログのコンテンツ一覧は下記トップページよりどうぞ↓↓
>輸入転売ビジネスを学ぶコンテンツ一覧へ(ブログトップへ)
【無料メール講座】輸入転売において自分のネットショップで商品を販売して稼ぐための方法とノウハウ
輸入転売において「自分のネットショップ」で商品を販売(転売)するための方法とノウハウを無料のメール講座にて解説しています。「プラットフォームに依存する輸入転売はリスクを感じる」や「自分のネットショップで稼ぎたい」とお考えの輸入転売の実践者さんのお役に立てる自信がありますので興味があれば以下よりチェックしてみてください。
デジタルの世界でアナログ的な作業
すごくよくわかる気がします。
そこを乗り越えてこそ30万円の壁の向こう側を見れるのでしょうね。
ゆのきちさん、こんばんは♪
>「質問・問い合わせは大歓迎です。どんな事でも気軽にお問い合わせください」
これ、凄くいいですね!
実は今日バイマのプロフィールやPR情報の編集で悩んでいたのですが、さっそく活用させていただきます♪
情報ありがとうございました♪
できる営業マンが普段からやっていることと共通することですね。
実店舗においても共通します。
あなたから買いたい。このお店で買いたい。と思っていただけるかどうかで成約率やリピート率が変わってきますね。