ゆのきちです。
私が転売ビジネスを教えているコンサル生さんや、このブログの読者の方から寄せられる質問の中でも、比較的多いと感じているのが、
『成功したいんですけど、やっぱりセミナーとか交流会とか積極的に参加して人脈を作った方がいいでしょうか?』
という質問です。
おそらく、こういった質問をしてこられる人というのは、
「人脈作り=成功する為に重要」
なんて考えているのだと思います。
ただ、こういった人たちに対して私が声を大にして言いたいのが、
「ネットビジネスに人脈なんて必要ない。むしろ無駄に人脈作りなんかに精を出している人ほど、逆に成功できない傾向にある」
ということです。
成功するために人脈なんて必要なければ、人脈作りを頑張る必要なんてサラサラありません。
そんなわけで、本日はそのあたりについて言及していきたいと思います。
ネットビジネスで稼いで成功する上で、人脈なんて不要
先ほどもお話した通り、ネットビジネスで成功する為に、わざわざ人脈作りなんてする必要はありません。
人脈を作ろうとする必要もなければ、むしろ人脈自体が不要だと私は考えています。
なぜなら、
『本当の成功をつかむ為には、自分自身の実力(スキル)を高めていく以外に方法はない』
という考えが、この根底にあるからです。
というのも、まずそもそもの話で「成功の為に人脈を作った方がいい」と考えている人は、おそらくその人脈(コネ)から”もたらされる”、「おこぼれ」を狙っている傾向にあるのではないかと思います。
要するに「○○さんや、●●さんと繋がっておけば、何かしらのオコボレがあるかも」なんていう、見え透いた魂胆ですね。
まあ、別にそういった考えを否定するつもりもありませんし、実際にオコボレがある可能性も決してゼロではないと思います。
したがってそのような考え方で人脈を作るのも、アリと言えばアリなのかもしれません。
ただし、仮にそうやって稼げるようになったとしても、それはあくまで一過性のものです。つまり、ラッキーパンチ的なものなんですよね。
そんなラッキーパンチで小さな結果を手に入れたとしても、そのラッキーに次があるとは限りませんし、むしろ普通はラッキーなんてまず起こり得ないと思います。
なぜなら普通に考えて、成功している人がわざわざ他人の為に「おこぼれ」なんて与えるわけがないからです。
成功していない人が成功者と人脈を作れたとしても、その成功者が、成功していない人の為に何から何までしてあげると思いますか?何の見返りもない中で・・・です。
まずそんな事はしてあげませんよね。
その成功している人にお金を支払ってコンサルティングを受けているというなら話は別ですが、普通に作った人脈程度ではハッキリ言って何のメリットもないと思います。
そういうわけで、あるかどうかも分からない「おこぼれ」に期待して人脈を広げるよりも、自分自信の実力を高める事で、
「稼ぐべくして稼げるようになる」
という事の方が、私はよっぽど重要だと思います。
そして私は常にそうゆう考えでビジネスをしてきたからこそ、ビジネス開始1年で月200万円を稼げたのだと思っています。
私は人脈づくりなんて一切せず、持てる時間の全てを「自分の実力アップ」のために使ってきました。
というわけで、下手に人脈作りに奔走するよりも、その時間を使って自分を高める努力をした方が建設的だというのが私の意見です。
特に良くないのは、中途半端に人脈を作ってしまった事で『自分には素晴らしい人脈があるから成功できる』なんて「あぐら」をかいてしまい、努力そのものをしなくなってしまう事です。
人脈があったところで成功できるとは限らないにも関わらず、人脈を作る事でそこから慢心が生まれてしまうのであれば、人脈なんて最初から作らない方がマシだとさえ私は思います。
実際、私の周りのビジネス仲間で成功している人も、ほぼ全員が「人脈作りなんてしてこなかった」と言っています。
その代わりに何をしてきたかというと、そこはやはり「自分自身の実力を高める為の努力」なんですよね。
自分自身に成功できる為の実力が備わっていれば、人脈なんてゼロでも、成功するべくして成功する事ができます。
ですので、人脈作りなんてする暇があったら、インプット(勉強)とアウトプット(実践)を重ねて自分を高める努力をするようにしましょう。
それこそが、最短で成功できる道なのではないかと思います。
ただ、これは何も「他のビジネスマンとは交流するな」という事では決してありませんよ。
むしろ、そういった集まりに参加するのは、場合によっては成功する上で大いにプラスに働く事もあるため、最後にそのあたりを補足しておきます。
ネットビジネスで成功する為に人脈を作る必要はない。でも、時には他のビジネスマンと交流するのも大事。
ここまでの説明で「ネットビジネスで成功する為に、人脈なんて作る必要がない」という話をしてきましたが、これは何も、他のビジネスマンと交流するなと言っているわけではありません。
人脈作りを目的に交流する必要はないですが、それ以外の目的を持って交流するのであれば、逆にそれがプラスに働く事もあるのです。
というのも、特にネットビジネスなんかは一人で黙々と取り組む傾向にあるビジネスですので、どうしても視野が狭くなってしまいがちなんですね。
つまり、ビジネスがマンネリ化しやすいとい事。
ビジネスがマンネリ化してしまうと、収入アップの為のクリエイティブなアイデアも生まれず、結果的にビジネス自体が停滞してしまう事も少なくありません。
そして、そんな状況を打破するのが他のビジネスマンと交流する事なんです。
同じようなネットビジネスをしている他のビジネスマンと交流して会話をしていると、『あ、そんな稼ぎ方もあるんだ』とか『家に帰ったら、〜〜をしてみよう』という感じで、思いがけないアイデアが生まれてくる事が良くあります。
そしてそのアイデアこそが、自分のビジネスにプラスに働いたりするものなんですね。
つまり「ビジネスの視野を広げる」という目的を持った上でビジネスマンと交流するならば、それは大いにアリだと思います。
ちなみに、そういった目的を果たす上でオススメなのは、やはり「セミナー」や「交流会」に参加する事です。
セミナーには大体、休憩時間が設けられているはずなので、その休憩時間中に周りの人と会話をするのでも良いですし、時間に余裕があるのであれば、セミナー後の”懇親会”に出てみるのがおすすめです。
懇親会なんかは、セミナーよりもフランクな雰囲気で交流できるはずなので、より深い会話ができますからね。そういう場では、新たな発見やアイデアが浮かんでくることは良くあるものです。
という事で、時にはパソコンの前を離れて、気分転換がてら、そういった交流の場に顔を出してみのはいかがでしょうか。
私自身、人脈作りはしてきませんでしたが、そういった場に顔を出して、同業のビジネスマンと交流する事でビジネスの様々なヒントを得てきました。
そのような経験が今に繋がっていると思う部分もあるので、宜しければあなたも試してみてください。
それでは、本日の内容は以上となります。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
輸入転売ビジネスを無料で学べるコンテンツを用意しています
輸入転売で稼ぎたいと考えるあなたのために、ノウハウを学べるコンテンツを一覧にして、当ブログトップページにまとめています。
全て無料で学べますので、好きなだけ存分に学び、あなたの糧にしてもられば嬉しいです。
当ブログのコンテンツ一覧は下記トップページよりどうぞ↓↓
>輸入転売ビジネスを学ぶコンテンツ一覧へ(ブログトップへ)
【無料メール講座】輸入転売において自分のネットショップで商品を販売して稼ぐための方法とノウハウ
輸入転売において「自分のネットショップ」で商品を販売(転売)するための方法とノウハウを無料のメール講座にて解説しています。「プラットフォームに依存する輸入転売はリスクを感じる」や「自分のネットショップで稼ぎたい」とお考えの輸入転売の実践者さんのお役に立てる自信がありますので興味があれば以下よりチェックしてみてください。