ゆのきちです。
普段、私がコンサル生さんに教えているのは輸入転売ビジネスのノウハウ的な部分がメインになってくるのですが、それとはまた別に、
『成功の秘訣って何かありますか?』
『ゆのきちさんがビジネスで稼げるようになったのに、何かきっかけってあるんでしょうか?』
という、いわゆる「マインド」的な部分に関わる質問を頂く事もあります。
そのような時、私が共通してお答えしているものの一つが、
『ビジネス成功の秘訣は、代価の支払いです』
というものなのですが、これは成功する上で本当に大切な事になってくると確信していますので、今回はそのあたりについて解説していきます。
それでは早速いってみましょう。
成功の為の秘訣はズバリ、「代価の支払い」である。
この「代価の支払い」とはどういう事なのかは、これから補足していくとして、この秘訣自体は何も私の偏見というか持論ではありません。
というのは、この秘訣、実は私のメンターからの受け売りなんですね。
その彼は私に、
『成功する為には、何かの代価を支払う必要がある』
という事を教えてくれました。
その私のメンターは突き抜けた成功者であり、株式会社を11社経営、年収は10億円、そしてナント「11社全部黒字」という、とてつもない実力を兼ね備えた会社経営者です。
普通、それだけ儲かっていると、「1社くらい適当でいいっしょ」という感じにならなくもないと思うのですが、その方は1社たりとも赤字を出した事がないそうです。
恐るべき経営手腕・・・
とまあ、彼の話はこれくらいにして、いずれにせよ、今の私がそれなりの金銭的自由を得られているのも、元を正せばこの秘訣をメンターから授かったのが一つの大きなきっかけでした。
という事で、この「代価の支払い」についてこれから掘り下げていきます。
代価の支払いとは?
もし、あなたが
「成功したい」
「結果を出したい」
というように考えているなら、それに見合った何かしらの「代価」を絶対に支払わなければなりません。
というのも、成功に限らず何かを手に入れる時というのは、基本的には必ず何かしらの「代価」を支払っているはずだからです。
缶ジュースを買うなら120円という代価、映画館で映画を観るなら1800円という代価を支払っているはずです。
このように何かを手に入れようと思うなら、基本的にはそれに相当する「代価」を支払わければいけません。
そして成功を手に入れる時もこれと同様で、やはり代価を支払う必要があるという事なんです。
ただ、そんなお話しをすると、
『成功のための代価?要するに金を払えって事?』
なんて思われる方が一定数いらっしゃるのですが、何もお金だけが代価ではありません。
支払う代価が必ずしも「お金」である必要はないという事ですね。
とはいえ、これだけでは分かりづらいかもしれませんので、ここで例を挙げてみたいと思います。
代価の支払いにおける身近な例
例えばですが、あなたが「志望校に合格」という結果を手に入れた場合を想定してみましょう。
この時、あなたが支払っているのは「受験勉強」という代価です。
というのも、受験勉強にあたり、時には睡眠時間を削って机に向かい、時には観たいテレビを我慢する事もあるかもしれません。
そのように「睡眠時間」だったり、「観たいテレビ」といったものを「犠牲」にしているはずなんですよね。
要するに、何かを「犠牲」にするという事も、立派な「代価の支払い」に相当するというわけなんです。
ですので、例えば「志望校に合格」という結果を手に入れるような時、何のお金も支払っていなかったとしても、その努力こそが実は代価であり、きちんとその代価を支払って結果を手に入れているのです。
ですから、ここで言う代価の支払いというのは、単にお金を払うという事ではなく、
「何かを犠牲にする」
という意味合いに近いものだとお考えください。
要するに「成功のために何かの代価を支払う必要がある」という事の真意は、
「成功する為には、何かしらを犠牲にする必要がある」
という事になってきます。
犠牲(代価)なくして、欲しいもの(結果)は手に入らないという事ですね。
ただ、もしあなたが、
『え!?何かを犠牲にする?それなら成功なんてしなくていいです!』
と思ってしまったとしたら、少し落ち着いてください(笑)。
犠牲と言うと聞こえは良くないかもしれませんが、何もあなたが大切にしているものまで犠牲にする必要はないのです。
成功の為に犠牲にできるものはもっと他にもたくさんありますし、むしろそれよりも真っ先に犠牲にすべきものがあるからです。
成功のためにまず犠牲にすべきもの
これは結論から申し上げると、成功のためにまず犠牲にすべきは、
「あなたの時間やお金を奪っている習慣」
です。
例えばですが、
- ウィンドウショッピング
- 何も生み出さない飲み会
- なんとなく観ているテレビ
- テレビゲーム
- 休日の遅起き
- ギャンブル
- 必要以上の洋服の購入
など、他にもまだまだあると思いますが、あなたの時間やお金を奪っているこういった習慣を「犠牲」にすべきだという事です。
そしてそれによって生まれた時間やお金をビジネスに充てて欲しいと思います。
習慣を「犠牲」にするというのは、そういった習慣を「やめる」という事ですね。
その習慣をやめる事が、まさしく成功の為の「代価の支払い」になるわけです。
習慣になっている事をやめるのは最初は辛いかもしれませんが、成功したいならそれを率先して代価にしてください。
というのも、特に副業でビジネスに取り組まれている場合なんかだと、ビジネスに充てられる時間は限られてくるわけですから、そういった習慣を犠牲にしてビジネスの時間を作らない限り、成功なんて夢のまた夢になってしまうからです。
また、どうせお金を使うなら、意味もない娯楽に使うのをやめて、
「商品の仕入れ費用」
「ビジネス書籍の購入費用」
などにお金を使った方がよっぽど成功に近づくのは言うまでもないと思います。
そういう意味で、成功したいならあなたの時間やお金を奪っている習慣を率先して犠牲にするべき(代価の支払い)という事なんですね。
ですので、大切な家族や恋人、友人と過ごす時間など、あなたのの大切な時間を犠牲にしなくてもいいんです。
むしろ、そういったものは人生の価値を高めてくれる大切なものなので、犠牲にすべきでは「ない」と思います。
ですが、あなたの時間やお金を奪っている「習慣」に関しては、積極的に犠牲にして欲しいと思います。
そういったものを犠牲にして、それによって生まれた時間やお金をビジネスに充てるようにしてください。
その小さな積み重ねが、やがて非常に大きな違いを生む事になるからです。
ちなみにですが、支払う代価(犠牲)が大きいほど、手にできる結果は大きくなる傾向にあります。
「モノ」を買うときも、支払うお金が大きいほど、基本的には上質なモノを手にできる傾向にありますよね。ビジネスで得られる結果もそれと全く同じ原理です。
むしろ私としては「趣味」ですら、一時的に「犠牲」にするくらいの気概が、成功するためには大切だと考えています。
趣味の時間が楽しいのは分かりますが、一旦はそういった趣味を封印して、成功して時間とお金に余裕が出来てから、また思う存分その趣味を楽しむようにすればいいんです。
むしろ時間とお金に余裕が出来れば、今まで以上にその趣味に打ち込む時間も増えるはずですし、よりその趣味を楽しめるはずです。
だからこそ、せめて成功するまでの間でいいので、趣味でさえ犠牲にするくらいの気概が大切だと私は考えています。
実際に私も、
「月収100万円稼げるまでは趣味は封印だ!」
と自分に言い聞かせて、趣味だったサーフィンを封印してビジネスに取り組みましたが、それが良い作用をもたらし今の自分があると思っています。
今では「時間」と「お金」を人並み以上に手に入れているので、趣味のサーフィンに打ち込む時間も増えましたし、海外のビーチにサーフィンをしにいくお金の余裕もでき、以前よりも充実してその趣味を楽しめていますしね。
今となってはそうして良かったなと心から思っています。
もっとも、趣味であるサーフィンを封印した事でビジネスに充てる時間やお金が増え、それが結果的に成功に繋がったというのもありますが、
『早くサーフィンがしたい!だから1日でも早く月収100万円の目標を達成するしかない!』
という感じで自分を追い込む効果があったというか、まるで馬の目の前に人参をぶら下げたような効果があり、それが大きかったのだと思います(笑)。
趣味を犠牲にするのは、大きな代価の支払いの一つだと思いますが、大きな代価を支払った分、手にできた結果も大きなものだったので、私としては良い選択だったなと実感しています。
とはいえ、あなたが必ずしも成功のために趣味を犠牲にする必要はありません。
人には人の価値観や生き方があるので、無理にそこを変える必要はないと思うからです。
ただし、趣味でさえ犠牲にするくらいの気概を持っていた方が、そうでない場合よりも成功しやすいのは言うまでもないはずです。
そのあたりを踏まえた上で、どういったものを成功の代価として支払うべきかを判断頂ければと思います。
ちなみに、私はメンターから、
「成功する為には、何かの代価を支払う必要がある」
という今回のこの心構えを授かってからというもの、
「月収100万円を達成するために支払う代価10」
と命名して、月収100万円という目標達成のために支払う代価を10個紙に書き出し、その10個の代価を実際に支払って(犠牲にして)きました。
それこそが、私がその目標をスムーズに達成できた一つの要因だったと思っています。
では、それがどんな代価だったのか、ここで特別に紹介したいと思います。
「月収100万円を達成するために支払う代価10」 ゆのきち編
その当時、私が月収100万円を超えるために支払うと決めていた代価は以下の10個です。
1、会社の飲み会の2次会を全て断る
(時間とお金の節約のため)
2、誰からも良く思われたいという八方美人をやめる
(周りの人の価値観に流されない自分になるため)
3、外食をやめる(=自炊をする)
(お金の節約と面倒くさがりの性格を直す為)
4、毎月5万円を勉強代に充てる
(ビジネス書籍、情報商材、セミナー等にお金を使う)
5、テレビをやめる(=コンセントを切断して物理的にテレビを観れないようにした)
(テレビはただの時間泥棒だと考えたから)
6、晩酌をやめる
(晩酌は大好きでしたが、それが時間を奪っている事に気づいたため)
7、無駄に洋服を買うのをやめる
(お金の節約のためと、お洒落よりもビジネスに意識を集中させるため)
8、悪い事が起きても人のせいにするのをやめる
(何もかも自分次第という考え方が成功のために大切とメンターに言われたから)
9、朝ギリギリまで寝るのをやめる
(時間をつくるため)
10、先延ばしの癖をやめる
(先延ばしをしても何も良い事はないから)
この10の代価の中でも個人的に一番辛かったのが、3の「外食をやめる」でした(笑)。
というのも、そもそも私自身が「面倒臭がり」の性格でしたし、それこそ外食のジャンキーな料理が大好きだった事もあり、仕事から帰ってから自炊するのが非常に「おっくう」だったんですね。
ただし、自炊をした方が栄養バランスも良いのは確かですし、お金の節約もできます。
そして何より、自炊をする事で「面倒臭がり」な性格も克服できると思いました。
ビジネスで成功するためには、「面倒臭がり」な性格は足を引っ張る要因になると考え、「自炊」に取り組む事はそれを克服するきっかけになるだろうという考えから、それを代価として支払ったわけです。
それに、
「月収100万円を達成するまでは外食をやめる」
という、一種の「自炊縛り」のような状態に自分を追い込む事で、
「1日でも早くこの”自炊縛り”から解放されたい」
と強く思うようになり(笑)、それもまた月収100万円達成までの原動力になっていたと思っています。
で、これらの代価の支払いはまさに効果てきめんで、明らかに日々の行動が良い方向に変化していったのを覚えています。
だからこそ、ビジネスで結果を出すためには、
「代価の支払いこそが秘訣」
になってくると確信していますし、私のコンサル生さんでも支払う代価を決めて、きちんと支払いをしている人は、結果を出すのも早い傾向にあります。
まずそもそもの話しですが、
『あれも欲しい!これも必要!それも重要!』
という感じで、何でもかんでも両腕に抱えている状態だと、いざ目の前に「成功」が姿を現しても、そうやって両腕がふさがっている状態では、その目の前の成功なんて掴めませんよね。
だったら、まずは腕に抱えているものを一旦全て捨ててしまい(犠牲にして)、両腕を空けておいて、いつでも成功を掴める状態にしておく必要があります。
そして成功を掴んでから、一旦捨ててしまったものを拾い直せばいいんです。
言い方は悪いですが、
「捨ててしまったものの99%は、お金さえあれば取り戻せる」
と私のメンターは語っていましたし、私もそう思います。
例えば趣味を一時的に捨てても、お金があれば以前よりも充実してその趣味を楽しめるはずですよね。
一時的に洋服を買うのをやめても、お金があれば以前よりも良い服が買えるはずです。
ですから、成功したいならまずは両腕をパンパンにしてしまっているものを犠牲にして、いつでも成功を掴める状態にしておいてください。
成功のための代価の支払いというのは、まさにそんなイメージです。
成功を掴んでから、犠牲(代価)にしてきたものを取り戻せばいいんです。
以上を参考にして、あなたにもぜひ何かの代価を支払って欲しいと思います。
その代価の支払いがあなたが成功する一つのきっかけ、ひいては、成功のための「土台」になってくる事を確信しています。
という事で、少し長くなってしまいましたが、本日の講義は以上となります。
あなたのビジネス成功のきっかけになれれば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
輸入転売ビジネスを無料で学べるコンテンツを用意しています
輸入転売で稼ぎたいと考えるあなたのために、ノウハウを学べるコンテンツを一覧にして、当ブログトップページにまとめています。
全て無料で学べますので、好きなだけ存分に学び、あなたの糧にしてもられば嬉しいです。
当ブログのコンテンツ一覧は下記トップページよりどうぞ↓↓
>輸入転売ビジネスを学ぶコンテンツ一覧へ(ブログトップへ)
【無料メール講座】輸入転売において自分のネットショップで商品を販売して稼ぐための方法とノウハウ
輸入転売において「自分のネットショップ」で商品を販売(転売)するための方法とノウハウを無料のメール講座にて解説しています。「プラットフォームに依存する輸入転売はリスクを感じる」や「自分のネットショップで稼ぎたい」とお考えの輸入転売の実践者さんのお役に立てる自信がありますので興味があれば以下よりチェックしてみてください。
ゆのきちさん
成功の秘訣、マインドを強くするコツを教えていただき、ありがとうございます‼
【代償の法則】という言葉を思い出しまし、この言葉を聞いたとき、何かを犠牲にするって感覚的に拒否していたのですが、ゆのきちさんの実体験を読みながら、【なぜ、必要なのか】【気持ちの整理の仕方】がわかりました。
私も10個、書き出して実践します