ゆのきちです。
輸入転売ビジネスで稼ぐためには、稼げる商品を探す「リサーチ作業」を避けては通れません。
商品を仕入れて販売して利益を出すためにも、まずは「稼げる商品」を見つける事が必要不可欠だからです。
【参考記事】輸入転売で稼げる商品をリサーチする方法その1 カテゴリーリサーチ
そんな商品リサーチ作業ですが、実践する人によっては、
『商品リサーチがマンネリ化してきてツライ・・・』
という問題に直面してしまう事があります。
これは正直、「転売ビジネスあるある」なので、商品リサーチがマンネリ化するというのは決して珍しい事ではありません。
ですが、商品リサーチがマンネリになってしまうと、モチベーションも下がってしまいますし、そのせいで稼げる商品も中々見つからなくなっていく傾向にあるんです。
とはいえ、稼げる商品を見つける事ができなければ、輸入転売で稼ぐ事はできません。
したがって、商品リサーチがマンネリ化した時にこそ、いかに対処していくかが非常に重要になってくるんです。
そこで今回の記事では、
「輸入転売で商品リサーチがマンネリ化してしまった時の対処法」
と題して、リサーチがマンネリになった時の対処法についてお話しをしていきたいと思います。
もしあなたが、商品リサーチのマンネリというものに少しでも心当たりがあるようでしたら、ぜひ参考にしてみてください。
それでは早速いってみましょう。
輸入転売ビジネスで、商品リサーチ作業がマンネリ化した時の対処法。
商品リサーチ作業がマンネリになってしまった時の対処法は、いくつかあると思いますが、この記事でご紹介したいのが、
「普段リサーチしないような商品ジャンルの雑誌を読む」
という対処法になります。
なぜなら、普段リサーチしないようなジャンルに触れていく事をしなければ、いつまでたってもマンネリを脱け出せないからです。
商品リサーチがマンネリになるのは大抵の場合、
「いつも同じようなジャンルの商品をリサーチしてしまう」
というのが原因になっています。
いつも同じようなリサーチをしていると、リサーチ作業自体に「飽き」が出てくるからです。
それがマンネリの原因というわけですね。
やはり人間、単調作業の繰り返しには飽きてしまいますから、他のジャンルにも触れ、時折リサーチに「新鮮さ」という刺激を与えてあげるようにする事で、商品リサーチのマンネリから抜け出す事が可能になります。
そういう意味では、雑誌を読まなくても、商品リサーチの幅を他のジャンルに広げていけばいいだけの話、と思うかもしれませんが、普段からリサーチしたことのないジャンルをいきなりリサーチするのは、そんなに簡単な事ではありません。
そもそも、どんなジャンルに稼げる商品が眠っているかも分からないはずだからです。
それが分かっていたら、そのジャンルは既にリサーチをしているはずなので、普段リサーチしないという事は、そのジャンルに稼げる商品があるかどうかも分かっていないはずです。
だからこそ、やみくもに他のジャンルのリサーチを開始するよりも、
「雑誌を読む」
というクッションを挟む事で、まずは他のジャンルのリサーチの「取っ掛かり」を得る事を、私はおすすめしています。
その方が、ずっと簡単にそのジャンルの商品リサーチに入っていく事ができるからです。
雑誌を読むといっても、深く考える必要はありません。
例えば、「釣具」という商品ジャンルをリサーチした事がなければ、まずは釣り関連の雑誌をパラパラとめくってみるといった感じです。
雑誌には大抵、その雑誌内に登場するアイテムのブランド名やスペックなどの情報が記載されている箇所があると思いますので、そういう情報を参照する事で、
『このアイテムのブランド、海外からいくらで仕入れられるだろうか?』
『このアイテムを自分で輸入して販売したら利益を出せるのでは?』
といった”ひらめき”を得る事ができるようになり、それがそのジャンルをリサーチしていく際のヒントになっていくからです。
全く知らないジャンルの商品をイチからリサーチしていくのは苦痛だと思いますが、雑誌を読むくらいであれば、割と手軽に取り組んでいけるのではないでしょうか。
だからこそ、まずは普段リサーチしないジャンルの雑誌を読み、新たなジャンルのリサーチのヒントを掴むところから始めて欲しいと思います。
それによって、新たな商品ジャンルをスムーズに発掘していく事ができ、商品リサーチのマンネリを抜け出す事ができるというわけです。
もしあなたが、日々の商品リサーチにマンネリしていて、リサーチそのものが苦痛になってしまっているようでしたら、
「新たな商品ジャンルにリサーチの手を広げてみる」
という手段を実行するためにも、まずはそのハードルを下げる意味で、
「雑誌を読んでみる」
という事から始めてみてください。
新たな気づきやヒントが得られる事によって、商品リサーチの幅が広がり、商品リサーチのマンネリを解消できるはずです。
というわけで、今回の内容は以上となります。
ぜひ参考してみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
輸入転売ビジネスを無料で学べるコンテンツを用意しています
輸入転売で稼ぎたいと考えるあなたのために、ノウハウを学べるコンテンツを一覧にして、当ブログトップページにまとめています。
全て無料で学べますので、好きなだけ存分に学び、あなたの糧にしてもられば嬉しいです。
当ブログのコンテンツ一覧は下記トップページよりどうぞ↓↓
>輸入転売ビジネスを学ぶコンテンツ一覧へ(ブログトップへ)
【無料メール講座】輸入転売において自分のネットショップで商品を販売して稼ぐための方法とノウハウ
輸入転売において「自分のネットショップ」で商品を販売(転売)するための方法とノウハウを無料のメール講座にて解説しています。「プラットフォームに依存する輸入転売はリスクを感じる」や「自分のネットショップで稼ぎたい」とお考えの輸入転売の実践者さんのお役に立てる自信がありますので興味があれば以下よりチェックしてみてください。