BUYMA(バイマ)は最安値で出品しないと売れないのか? 更新日:2022年1月14日 公開日:2017年3月23日 BUYMA(バイマ) ゆのきちです。 BUYMA(バイマ)で商品を販売する場合「同じ商品を、複数の出品者がすでに出品している」というケースが多いと思います。 BUYMAもマイナーな販路ではありませんから、よほどレアな商品でない限り、そこそこ売 […] 続きを読む
転売のコンサルタントになってコンサルティング活動をする方法とは? 更新日:2018年3月25日 公開日:2017年3月16日 情報発信輸入ビジネス豆知識 ゆのきちです。 私はこうして転売のコンサルタントとしても活動し、コンサルティング報酬も頂いているわけですが、その活動の中で先日、とあるコンサル生さんから、 『自分もゆのきちさんみたいに、転売のコンサルタント […] 続きを読む
クロネコヤマトの宅配運賃値上げから見る、ネット通販の将来性。 更新日:2018年3月25日 公開日:2017年3月14日 時事ネタ ゆのきちです。 最近、ニュースや新聞でよく取り上げられている「クロネコヤマトの宅配運賃値上げ」の話題。 私はネット転売という、いわゆる通販ビジネスを事業として行っている都合上、クロネコヤマトさんには商品発送でお世話になっ […] 続きを読む
輸入転売って儲かるの?関税や送料入れたら利益出ないでしょ?に対する回答。 更新日:2018年3月25日 公開日:2017年3月13日 輸入ビジネス豆知識 ゆのきちです。 私のこのブログやメルマガの読者の方から時々いただく質問に、こんなものがあります。 『輸入転売が儲かるって本当ですか?関税とか国際送料、販売手数料とか入れたら、利益出ないんじゃないですか?』 こういった質問 […] 続きを読む
自分に自信を付けるにはどうしたら良いか?成功には自信が不可欠。 更新日:2018年3月25日 公開日:2017年3月8日 マインドセット ゆのきちです。 ビジネスで成功していく上で切っても切れないのが、「自信」です。 いかにこの「自信」を付けていくか、そして揺るぎないものにしていくかが、ビジネスの成功を分けるといっても過言ではありません。 なぜなら、そもそ […] 続きを読む
輸入転売の延長でネットショップに取り組む際、守るべきポイントとは? 更新日:2018年3月25日 公開日:2017年3月7日 輸入ビジネス豆知識 ゆのきちです。 今現在でヤフオクやアマゾンなどの、いわゆる「プラットフォーム」を利用して輸入転売をしているものの、その延長として、 『ネットショップにも挑戦してみたい!』 と考えている人や、実際にその行動を既に移している […] 続きを読む
BUYMA(バイマ)で仕入先が見つからない時は「ズラし戦略」が有効。 更新日:2019年12月20日 公開日:2017年3月6日 BUYMA(バイマ) ゆのきちです。 BUYMA(バイマ)転売で実際に稼いでいく流れは、 BUYMA内で実際に売れている商品を探す その商品の仕入れ先(海外ネットショップ)をインターネットで探す その商品の仕入れ先が見つかれば出品 という3ス […] 続きを読む
完璧主義を捨てないと、転売ビジネスでは成功できない件。 更新日:2018年3月28日 公開日:2017年3月5日 マインドセット ゆのきちです。 これは、当ブログで解説している転売ビジネスに限った事ではなく、ビジネス全般に言える事なんですが、 「完璧主義の人」 というのは中々成功できない傾向にあります。 私がこれまでに転売ビジネスをコンサルしてきた […] 続きを読む
詐欺じゃない、本当に稼げる転売の情報やノウハウの見つけ方とは? 更新日:2018年3月29日 公開日:2017年3月4日 輸入ビジネス豆知識 ゆのきちです。 インターネット上には、本当に様々なビジネスの情報が溢れています。 私も情報を発信している「転売ビジネス」においてもそれは同様で、まさに「氾濫(はんらん)」という言葉がふさわしいくらい、膨大な数の転売ノウハ […] 続きを読む
輸入転売ビジネスは、1日何時間やれば稼げるようになるか? 更新日:2018年3月29日 公開日:2017年3月2日 輸入ビジネス豆知識 ゆのきちです。 このブログの読者の方から、 『一日に何時間くらい取り組めば輸入ビジネスは稼げますか?』 『本業が忙しいので、一日1時間くらいしかビジネスに充てられません。それでも稼げますか?』 というような類のご質問を時 […] 続きを読む