ゆのきちです。
BUYMA(バイマ)で商品を販売する場合「同じ商品を、複数の出品者がすでに出品している」というケースが多いと思います。
まあ、売れてる商品ほど出品している人も必然と多くなるので、出品商品がライバルと被ってしまうこと自体は仕方のないことだと割り切るしかありません。
ただ、そのような時に頭を悩ませるのが、
「商品の価格設定」
ではないでしょうか?
要するに、その商品をいくらで(何円で)出品すればいいのかという話ですね。
その商品が複数のライバルと被っているため『最安値で出品しないと、売れないのではないか?』という風に考え、最安値で出品しようとするものの、いざ最安値で出品しようとなると、
「利益がほとんど取れない、もしくは赤字になってしまう」
という状況になってしまう事って結構あると思うんですね。
そんな状況においては、
『最安値で出品できないなら、そもそも出品すべきではないのか?』
『最安値での出品は不可能でも、それに近い価格で出品できるなら、一応は出品した方がいいのか?』
というような悩みや迷いを抱えている人も多いのではないかと思いますので、本日はそのあたりを私なりに言及していきます。
それでは早速いってみましょう。
BUYMA(バイマ)は最安値で出品しないと売れないのか?
まず、今回の主題である、「BUYMA(バイマ)は最安値で出品しないと売れないのか?」に対する結論を先に述べておくと、
「最安値で出品しなくても売れる事はザラにある」
です。
「最安値の商品しかお客さんは買ってくれない」なんて事を思っている人も結構いるみたいですが、決してそんな事はないんですね。
なぜなら、BUYMAを利用するお客さんの全員が全員、最安値を理由にその商品を購入するわけでは「ない」からです。
確かに同じ商品を買うのなら、一番安いところから買いたいというお客さんは多いので、そういったお客さんは最安値のところからしか買わないのは事実だと思います。
しかしながらBUYMAを利用するお客さんの全員が全員そのようなお客さんかといえば、決してそうではないのです。
じゃあ、全く同じ商品をもっと安く買えるのにも関わらず、なぜ「最安値以外」で商品を購入するお客さんがいるかというと、その理由は主に以下の二つが関係しています。
- その出品者の評価が良かった
- そもそもお客さんが価格比較をしなかった
ちょっとこれらを補足していきますね。
BUYMAで最安値じゃない商品が売れる理由1:その出品者の評価が良かった
出品者の評価というのは、ちょうど以下の部分ですね。
この評価がいくら以上であれば良いかという基準は特にありませんが、評価が良ければ良いほど理想的なのは確かです。
出品者の評価次第では、値段が高いのを承知の上で買うというお客さんがいるというわけですね。
その理由は簡単で、そのお客さんは「安心」を求めているからなんです。
BUYMAって海外ブランド品がメインなので、その購入単価(買い物の金額)も数万円単位という感じになってきます。
そうなると、
『商品をしっかり届けてくれるだろうか?』
『ちゃんと本物の商品なのだろうか?』
という不安が生まれやすくなるため、その不安を払拭するためにも、評価の良いバイヤー(出品者)から買いたいお客さんもいるわけです。
だからこそ、その出品者の評価が良ければ、多少値段が高かったとしても、「安心料」みたいなものも含まれているとお客さんは考えてくれるんですね。
それが、そのお客さんが「最安値以外」から買う理由の一つになります。
ただ、そうは言っても、これからBUYMAを始める人や、まだBUYMAを始めて間もない人の場合だと、出品者評価も少ないのが現状です。
じゃあ、初心者の場合だと、やはり「最安値」で出品しないと見向きもされないのかというと、実はそうでもないんですね。
初心者が最安値以外で出品したとしても、普通に買ってくれるケースもあるんです。
なぜかというと、それがちょうど以下にあたります。
BUYMAで最安値じゃない商品が売れる理由2:そもそもお客さんが価格比較をしなかった
このケース、結構多かったりします。
というのも、BUYMAって商品の表示を「新着順」に並び替える事ができるわけですが、その「新着順」で表示された商品に対して、
『あ、この商品欲しい!よし、買っちゃおう(ポチッ♪)』
という感じで、その商品の他の価格もろくに調べず、衝動買い的なノリで購入する事がよくあるからです。
つまり、欲しいと思った商品を見つけたら、価格比較をせずにそのまま購入してしまうというお客さんもいるわけですね。
したがって、その商品がそのようなお客さんの目に止まれば、よほど常識からかけ離れた値段じゃない限り、最安値じゃなくても普通に購入してもらえる事があります。
そういった意味では、出品しようと思っている商品が最安値で出品できなかったとしても、極端に高い価格を設定しなければならない場合を除いて、そのまま出品すべきだと思います。
出品しなければ売れる確率もゼロですが、出品すれば売れる確率はゼロじゃないですからね。
それでお客さんが購入してくれれば、その出品者の評価も貯まっていきますし、その繰り返しで評価が良くなっていけば、いつの間にか、
「価格比較されたとしても、価格が高いのを承知で買ってくれるような信頼できる出品者」
になることだって可能です。
その出品者としての地位が確立されれば、たとえ最安値で商品を出品できなくても、その商品が売れる確率は高くなっていきます。
ですので、もしあなたが『出品者の評価もゼロに等しいし、最安値で出品ができない・・・』なんて状態だったとしても、出品さえすれば売れる確率は十分にあるわけですから「最安値以外」でも出品してしまう事が大事だという事です。
ちなみに、それを言うと、
『お客さんが購入した後で、自分よりもっと安い出品者を見つけてしまったらどうするの?文句とか言われない?』
なんて事を思われる人もいますが、これもそこまで心配しなくていいと私は思います。
なぜなら、それを気にしていたらキリがないからです。
よほど高い価格設定にしない限り、最安値との価格の開きなんてせいぜい数百円から数千円程度のものだと思いますし、いただいた注文に対して、しっかりと最後まで責任を持って取引を全うできたなら、お客さん側としてもなんだかんだで最後は満足してくれるものです。
ですので最安値で出品できないとしても、その商品を出品する価値は十分にあります。
出品する事にお金が発生したり、リスクがあるなら考えものですが、少なくともバイマはそのあたりは考慮する必要のないプラットフォームです。
という事で、最安値以外でも普通に商品は売れますから、たとえ最安値で出品できない状況だったとしても、その辺は気にせずに出品してしまいましょう。
最後に:BUYMAは最安値以外でも、どんどん出品していこう。
繰り返しますが、BUYMAは最安値じゃなくても普通に商品は売れます。
したがって最安値での出品が難しくても、どんどん出品していくべきですが、実はそのメリットというのは「売れる可能性があるから」だけでは「ない」んですね。
というのも、そうやって出品数を増やす事自体が、
- そのショップ(出品者)への入口が増える(アクセスが増える)
- 単純に商品数が増える事でそのショップの見栄えが良くなる
という事に繋がり、結果的に売上そのものが伸びていきやすいというメリットがあるんです。
最安値じゃなくても気にせず出品していく事で、たとえその最安値じゃない商品が売れなくても、他に出品している商品が売れてくれたりするわけです。
そういった意味では、商品を出品する事自体に大きな意義があるので、最安値で出品できなかったにしても構わず出品してしまいましょう。
また、そうやって商品の販売を繰り返していく事で、特定の仕入先に対する取引が重なれば、その仕入先に対して仕入値を下げる交渉もできるようになります。
仕入れ値を下げる事ができれば、それこそ最安値でドンと出品する事だってできますからね。
そのためにも、まずは今の段階では「最安値じゃないと出品する意味がない」なんて思わず、とにかく良さそうな商品があれば出品してしまう事です。
それがBUYMAで稼いでいくための秘訣というか、立ち回り方になります。
なので、根性論のように聞こえるかもしれませんが、とにかく出品するということも重要だと私は思います。
以上、参考にしてみてください。
少し長くなってしまいましたが、本日の内容は以上です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
輸入ビジネスの売上をアップさせるための記事一覧
輸入ビジネスの売上をアップさせるために役立つ情報を記事にしてまとめています。興味があれば以下より学んでいただければと思います。
>記事一覧へ
資金量に一切左右されずに利益を伸ばしていける輸入ビジネスの手法について解説するメール講座
「資金がなければ稼げない」という輸入ビジネスの常識を真っ向から否定する、とある輸入ビジネスの手法を無料メール講座で解説することにしました。この手法は、大手企業なども採用しているビジネスモデルの1つですが、それを輸入ビジネスに落とし込んで実践している人は皆無というのが実際のところです。「資金量に一切左右されずに青天井に利益を伸ばしていく」ということに興味があれば、以下よりメール講座を購読してみてください。>無料メール講座の詳細はこちら
まだBuyMaシリーズしか目を通していないのですが、情報商材として販売されていてもおかしくない内容で、これを実践するだけで稼げる気がしてきて、身震いしています。
早速実践してみます!
このサイトに出会えた事に感謝します。
どのような付加価値をつけることが出来るか、ですね。
勉強になりました。